• ファミドックプラス【管理医療機器】
  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

ファミドックプラス【管理医療機器】

¥6,050 税込

体に触れずにおでこで、約1秒測定

非接触型の皮膚赤外線体温計

液晶が大きく、バックライト付きで暗い場所でも値が見やすい

サイレントモードに切り替え可能

認証取得の管理医療機器

ご使用前に添付文書(PDF)及び取扱説明書(PDF)をよくお読みださい。

こんな方・こんな時に
衛生的に、素早く体温測定したい
特徴
・肌に触れずに測定することができる衛生的な非接触型体温計です。
・額等の皮膚の赤外線放射量を測定して1秒で体温を測定します。
・体温測定のほか、表面温度測定モードがあります。
・消音機能付き。
・液晶にはバックライト機能が備わっております。
・過去32回分の測定結果を記憶します。
・使用しない場合は約30秒で自動的に電源をオフにする節電式です。
仕様
JMDNコード 17888000 皮膚赤外線体温計
認証番号 302AIBZX00029000
分類 管理医療機器(クラスⅡ)
材質 ABS樹脂
サイズ 本体サイズ:約14.5(長さ)×4.4(幅)×8.5(奥行)cm
本体重量:約100g
内容 本体1台(付属品:スターター用単4電池2個)、取扱説明書(保証書付)、添付文書
使用方法

①電源/測定スイッチを押して、顔マークと℃マークがディスプレイに表示されていること確認する。

②額から1~6cmの距離をあけてかざし、電源/測定スイッチを押してすぐ離す。

③「ピッ」と約1秒後に鳴るまで、本品と額の距離を保つ。(測定終了)

④ディスプレイに表示された体温を確認する。

使用上の注意

禁忌・禁止


・子供だけで使わせないこと。[けがの可能性がある]

・引火性のある環境で使用しないこと。[引火又は爆発を誘発する可能性がある]

・強い電磁波を発する機器の周囲では使用しないこと。[誤作動を招く可能性がある]


重要な基本的注意

・使用前に必ず取扱説明書を参照すること

・指定以外の電池を使用しないこと。

・分解や改造をしないこと。


※健康な状態で、同じ条件で何度か測定し、個々人の平均体温を把握しておいてください。 (測定部位、測定環境、測定時間等により体温は変動します)


製品Q&A

測定

外から帰ってくると(測定)温度が低い
帰宅して30分ほど経過してから再度測定してください
額等の測定部位の温度が外気と同様に冷たいと値が低く出てしまいます。
熱い場合も同様に高く出ます。測定部位の温度を測定する室内温度と同等にしてから測定をお願いします。

体温以外の測定

物の温度は測れるのか?
顔マークの場合は、「測定モード切替えボタン」を押して家マークに変更してください
温度測定したいものに向け、1~6 cmの距離を空けて「電源/測定スイッチ」を軽く押して、直ぐに離します。
約 1 秒後にピッとビープ音が鳴り測定が終了。ディスプレイに測定結果が表示されます。
ビープ音がなるまで、プローブをものに向けておいてください。
※湯気が上がるようなものは測定しないでください。故障の原因となります。

測定音の消音設定

測定時の音を消せますか?
音ボタンを押すとビープ音有り・無しが選択できます。ディスプレイにスピーカーの表示に×印がある場合は、無音となります。
音を出したい場合は音ボタンを押して、ディスプレイのスピーカーマークから×印を除いてください。

接触不良

電池を入れ替えても電源が入らない。
電池切れの可能性がございます。電池を交換してください。
電池を変えても電源が入らない場合は電池部分の接触不良の可能性がありますので、本社宛にご一報いただき、保証書及び購入年月日が証明できるものを添付して着払いで送付ください。

アルコール消毒

使用後にアルコールで拭いてもいいですか?
防水ではないので、水やアルコールで湿らせたもので拭いたり、直接吹きかけたりしないでください。
故障の原因となります。汚れが落ちない場合はごく少量で湿らせて拭いてください。