• HOME
  • 医薬品
  • <第3類医薬品>原沢製薬 酸化マグネシウム錠 360錠
  • <第3類医薬品>原沢製薬 酸化マグネシウム錠 360錠
  • 画像1
  • 画像2
第3類医薬品

<第3類医薬品>原沢製薬 酸化マグネシウム錠 360錠

¥4,400 税込

お腹が痛くなりにくい便秘薬です。
酸化マグネシウムは,腸内水分を調整し,便を柔らかくし自然なお通じを促す為,お腹が痛くなりにくいのが特長です。

ご使用前に添付文書(PDF)をよくお読みください。

こんな方・こんな時に
お腹が痛くなりにくい便秘薬
特徴
酸化マグネシウムは,腸内水分を調整し,便を柔らかくし自然なお通じを促す為,お腹が痛くなりにくいのが特長です。充分な水と共に服用することでより確実な作用が期待出来ます。
成分・分量
大人の1日量(6錠)中
酸化マグネシウム2000mg
添加物:クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na)、ショ糖脂肪酸エステル、結晶セルロース
効能・効果
便秘。便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔
用法・用量
大人(15歳以上):1回3~6錠1日1回
11歳~14歳:1回2~4錠1日1回
7歳~10歳:1回2~3錠1日1回
5歳~6歳:1回1~2錠1日1回
上記の量を就寝前にコップ1杯の水で服用すること。ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は、減量すること。
※乳幼児(5歳未満)は服用しないこと。

《用法・用量に関連する注意》
(1)定められた用法、用量を厳守すること。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。
使用上の注意

<×してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)>

本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと。

他の瀉下薬(下剤)

 

<相談すること>

次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。

(1)医師の治療を受けている人

(2)妊婦又は妊娠していると思われる人

(3)高齢者

(4)次の症状のある人:はげしい腹痛、吐き気・嘔吐

(5)次の診断を受けた人:腎臓病

製品Q&A
どんな薬ですか?
腸内水分を調整して便を柔らかくし、自然なお通じを足す便秘薬です。お腹が痛くなりにくいのが特徴です。
飲み方は?
15歳以上は1回3~6錠
11~14歳は1回2~4錠
7~10歳は1回2~3錠
5~6歳は1回1~2錠
を1日1回寝る前にコップ1杯の水で服用します。
初回は最小量を服用し状態をみながら少しずつ増量または、減量してください。
どれくらいで効くの?
1週間位服用しても改善しない場合は服用を中止してください。
1週間位服用しても症状がよくならない場合は中止とは?
本剤では難しい症状と思われます。長期の服用で副作用を起こすことがありますので、服用中止して病院へ行かれることをお勧めします。
長く飲めますか?
効果があり、副作用(下痢、嘔吐、徐脈、筋力低下、傾眠等)がなければ長く飲めます。
お酒飲んでいいの?
飲酒後2時間程度空けて服用してください。
一緒に飲んではいけない薬はありますか?
効果が強くなったり、副作用が起こりやすくなったりすることがあるので、他の便秘薬(下剤)とは一緒に飲めません。また、薬によっては効果に影響する可能性もあるので主治医にご相談ください。
激しい腹痛や吐き気・嘔吐のある場合は飲めないの?
腹痛や嘔吐等の症状が悪化する可能性があります。その場合は服用を中止してください。
腎臓病だと飲めないの?
反射低下、低血圧、呼吸抑制、心停止などが現れ、高マグネシウム血症を起こす可能性があるので、主治医にご相談ください。
4歳の子は飲めますか?
5歳未満の方は服用できません。

おすすめ商品 原沢製薬工業の人気商品はこちら!